ひつじのいくじ

出産、育児、ハンドメイドや生活のいろいろ。

ひつじのいくじ

息子の畑を作って野菜を育てたよ

義実家の畑の隅っこに、息子の畑を作らせてもらった。 5月に植えて、それから月に何度か義実家に行くたびに畑を覗くのが楽しみだった!(特に私が) 5月の畑 5月。植えたその日の畑。 息子にホームセンターで苗を選んでもらった。 選んだのは、ナス、ミニト…

2020年、4歳児と過ごす夏休み

春休みが終わっても休園が続き、新学期が始まるのが遅かったので、その影響で今年の夏休みは短かった。いつもなら私の実家に10日ほどゆっくり帰省するけど、それもしなかったので去年までとはずいぶん異なる夏だった。 お手伝い表を作って毎日がんばったよ …

10年使ったスパイスケースをリペイントしたよ

一人暮らしを始めて少し経った頃に買った、スパイスケースをリペイントしました。 Before 塗装が剥げたり、拭いても取れない汚れが付いていたりしていました。 仙台のアーケードにあるナチュラルキッチンで買って、これを抱えて地下鉄に乗って帰ったのが9年…

水彩画はじめました。買ったものとか描いたもの!

最近、水彩画をはじめました。 ただ好きなように描いているだけなんだけど、とっても楽しい! 普段からたくさん絵を描く方ではなくて、手帳の隅にちょこっと描いたり、ブログに載せるために描いたりするくらい。(それもそんなに多くない) そんなお絵描き素…

有孔ボードで予定管理と雑貨ディスプレイの壁面DIY!デスクの隣に取り付けました

ここのところ家時間が増えたので、今まで見て見ぬふりをしていた部分のお片付けに精を出していました。 始業式までまだ1週間以上あるし、それも行けるのかあやしくなってきてるし、とにかく家時間はめちゃくちゃ増えているから、少しでも快適に過ごせるよう…

ミツロウと好きな布で作る、みつろうラップを作りました

みつろうを溶かして、布に染み込ませて作るみつろうラップを作りました! かわいい! 家にあるハギレとアイロン、みつろうであっと言う間…10分以内で完成します。 KAWAGUCHI 布でつくる みつろうラップ みつろう 15-338 posted with カエレバ 楽天市場 Amazo…

秋のお散歩/幼稚園の劇の練習

秋の真っ直ぐな日差しの色が好きで、毎年この時期はお散歩写真がすごく多くなる。 あ、「この時期」って9月の中頃から11月のはじめくらい。 つまり1.5~3か月くらい前の話です。2020年はその日のことをその日綴るブログにしたいです… 秋のお散歩 近くの川の…

雪が降りました|雪国登園スタイルと布団乾燥機

どっかりと雪が降りました。 今朝は20cm以上積もっていたと思います。 この写真はきのう。 朝、登園のバスを待っている間は、息子と雪かきが定番になりそうです。 雪国登園スタイル 今年から幼稚園に入ったばかりでまだまだ模索中のところはありますが、雪国…

ばあばの家に通いつめた2019年秋でした

夫の実家である「ばあばの家」には、息子と2人でちょくちょく遊びに行くのですが(夫は自宅でお留守番が多い…というか99.9%お留守番です)、この秋は特にたくさん遊びに行きました! ばあばの家は、街中(田舎だけど!)集合住宅のうちと違って、山の中庭付…

息子っち4歳になりました!

いつの間にか12月になっていた!びっくり…(毎年言ってるし毎月言ってる) こちらではもう、雪が降り始めています。 毎日寒くて、家族みんな地味~な体調不良が長引いています。 9月、4歳になりました! 3か月ほど前の話ですが…9月、息子が4歳になりました!…