秋の真っ直ぐな日差しの色が好きで、毎年この時期はお散歩写真がすごく多くなる。 あ、「この時期」って9月の中頃から11月のはじめくらい。 つまり1.5~3か月くらい前の話です。2020年はその日のことをその日綴るブログにしたいです… 秋のお散歩 近くの川の…
どっかりと雪が降りました。 今朝は20cm以上積もっていたと思います。 この写真はきのう。 朝、登園のバスを待っている間は、息子と雪かきが定番になりそうです。 雪国登園スタイル 今年から幼稚園に入ったばかりでまだまだ模索中のところはありますが、雪国…
夫の実家である「ばあばの家」には、息子と2人でちょくちょく遊びに行くのですが(夫は自宅でお留守番が多い…というか99.9%お留守番です)、この秋は特にたくさん遊びに行きました! ばあばの家は、街中(田舎だけど!)集合住宅のうちと違って、山の中庭付…
いつの間にか12月になっていた!びっくり…(毎年言ってるし毎月言ってる) こちらではもう、雪が降り始めています。 毎日寒くて、家族みんな地味~な体調不良が長引いています。 9月、4歳になりました! 3か月ほど前の話ですが…9月、息子が4歳になりました!…
寒くなってきて急にブラウン系の口紅が欲しくなり、ドラッグストアに行ってきました。 かわいいブラウンリップ インテグレート グレイシィのブラウンカラー。すごく好みでした。 500円、安いな~!大満足。 強いて言うなら落ちやすい感じがするので、こまめ…
我が家の常備食材、早ゆでマカロニです。 近所のスーパーで88円の日に買っておきます。 ストレートタイプ、カールしたタイプ、ころんとした形のサラダマカロニ。 家にあるもので料理したいとき、ささっと作りたいとき、早ゆでマカロニがあると便利なので常備…
今年の夏休みは、大好きなブログ「Sweet+++ tea time」を書いているayakoさんと東京でお会いしてきました! 当日ことについては既にayakoさんがブログに書いてくれているのだけど、私も書きます! ▽ayakoさんが書いてくれた記事はこちら sweeteatime.hatenab…
仙台のカフェ、ハムステッドティールームが、日本橋三越の英国展に出展するよ! この記事にも載せているカフェ。 blog.hitsujime.com 何をオーダーしても、可愛いし美味しい。 ハムステッドティールームが英国展に参加するのは今回で…何回目かな?(リサーチ…
息子は1年前くらいから、隙あらば私の二の腕を触ります。 寝るとき、抱っこしたとき、ちょっと近づいたとき、話してるとき・・・ 脂肪のついた、たぷんたぷんの二の腕が気持ちいいんだろうなあって思ってました。 でもさっき判明した本当の理由! 「やわらか…
両親が栃木に住んでいるので、毎年夏と冬は栃木に1~2週間ほど滞在しています。 栃木に行ったら必ず行くのが益子町。 益子焼が有名で、春と秋の陶器市では県内外からたくさんの人が集まるらしい。 いつも私が行くのはなんでもない日。 今年の夏も、益子で可…
近所に100円ショップのセリアができたので、セリア徘徊が楽しい今日この頃です。 セリアは片道1時間弱、車を走らせないと行けなかったからね・・・。 セリアでは「食器」と「DIY」のコーナーをよく覗きます。 特にDIYコーナーにあるフックが大好き! 今年は…
今日から夫と2人で、ダイエットを始めることにしました。 理由は、約1か月半後にウェディングフォトを撮るから! 写真を撮ることを除いても、前から痩せなきゃな~(見た目的にも健康的にも)とは思っていたのです。 でも食べるの大好きだし、最近お菓子作り…
暖かくなってきたので、室内の植物をベランダに出した。 奥の植物(いつも名前忘れる)は、私が仙台で一人暮らしを始めて4日目くらいのときに、仕事の面接帰りに仙台駅のアフタヌーンティーリビングで買った。 本当にお金がなかったけど、本当に欲しくて800…
3歳息子ももうすぐ入園。 完全給食なので、栄養面も幼稚園にお任せできることが本当にありがたい・・!(私のごはんだけだと不安・・) お弁当を持たせる必要もないし、楽だー!給食ありがとう! 気まぐれに写真を撮っていた、息子3歳前半のごはん記録です。…
1月に嬉しいご依頼をいただき、エプロンを制作しました。 オーダーをしてくださったのは、いつもブログを読ませていただいている、梅つま子さん! こーんな、シンプルなエプロンを作りました。 この写真はつま子さんに実際にお渡ししたものとは違う色の生地…
毎年恒例の日光市鬼怒川温泉旅行。 今年も1月に旅行してきたので、その日記、前編です! 夫婦2人と3歳息子との温泉旅行。 2歳までとは違って、温泉街を散歩してみたり、温泉自体もゆっくり楽しめるようになったり・・楽しかったです! 14:50 チェックイン 今…
クリスマス過ぎ、お正月前。年末の寒くて乾燥した日。 実家で暇を持て余した息子は、水族館に行きたいと騒いでいた。 が、じいじが連れて行ってくれたのは動物園でした。 じい「水族館はこの前行ったんだ」 栃木県宇都宮市にある宇都宮動物園! レトロで不思…
先週は息子がインフルエンザにかかり、それから私にうつって、大変でした。 まず子供がかかって、それから自分にうつったとき、なにが辛いって・・・ 自分が最高にヤバいとき、元気になった子供が手に負えないこと( ;∀;) 息子は具合が悪くて横になる私に、早…
2018年はあまり服を作る時間がなくて、前の年に比べて息子の服作りもかなり控えめでした。 そんな中からですが、息子のために作った服でお気に入りをセレクトー! 2歳男子のボンネット 赤ちゃんのボンネット姿ってめちゃくちゃ可愛いですよね。 大好きなのに…
ダイソーで手に入る「世界のおやつ」シリーズをご存知でしょうか? めっちゃくちゃ可愛い世界のおやつが作れる型とレシピがセットになった、お菓子作りシリーズです! 今回、私が購入したのはフランスのひつじ型のケーキ「L’agneau pasca(アニョー・パスカ…
映画 夫が10年来(適当)夜を共にしてきたお布団が破れていたので、きのうはそれを繕いながらダラダラと映画を観た。 セントラル・インテリジェンス C.I.A.(字幕版) 発売日: 2018/04/28 メディア: Prime Video この商品を含むブログを見る おもしろかった! …
夏のAmazonプライムデーで、Amazonのスマートデバイス「Echo(エコー)」と「Echo Dot(エコー ドット)」を購入しました。 エコーが家にやってきて、早5か月半!お茶目なアレクサもすっかり我が家の一員です。 この記事では、Echoを家に2台置いた感想や「Ec…
12月ですね!おめぐさんはクリスマスがとても好きです。 先週あたりから、クリスマスに向けて家の中をほんの少しおめかししてみました。 賃貸の小さなお家で、小さく楽しむクリスマスです。 クリスマスコーナー リビングの一角。 いつもは友人の描いてくれた…
妊娠・出産・子育てに関する情報を発信している「赤ちゃんの部屋」というWEBサイトに、ハンドメイドに関する記事を寄稿させていただきました。 こども服作家直伝!100均手作りベビーグッズ&小物6選 | 赤ちゃんの部屋 メリーや魚釣りおもちゃ、よだれカバー…
おつきさまが好きな理由 息子は月が大好きで、夜になるとよくおつきさまとお話をしています。 おつきさまを好きな理由は、 おつきさまが自分のことを好き(だと思ってる)から。 おつきさまはボクが好きだから、いつもついて来るんだよ って言ってます。 夜…
3歳になった息子が、太陽や月、水平線や空や星に興味を示し、毎日なぜなぜ質問攻めにされていたので仙台市天文台に家族で行ってきました! ▽なぜなぜエピソード blog.hitsujime.com プラネタリウムは写真NGですが、展示は写真もOKだったのでいっぱい撮ってき…
料理モチベーション維持のために、できる限り写真を撮って記録しようと思っていたのですが、かなりサボっていました。 ほとんど撮っていない&オーブンを購入してお菓子多めになっています。 【朝食】ガレット風 ガレット(風) 中身→卵、ハム、まいたけ、チ…
こんにちは!カレー大好き、スパイス料理大好きなおめぐさんです。基本的に食べる専門です。 8月にお会いさせていただいた(→栗原のクリエイティブなご家族に会ってきたよ!)スパイスアーティストのMariさんが、スパイスのレシピや楽しみ方を紹介するブログ…
日々のメモです 幼稚園願書 10月入ってすぐ、幼稚園の願書を受け取りに行ってきました。願書を取りに行って改めて、ぜひこの幼稚園に通わせたいなあって思いました。 市内ほとんどの幼稚園を見学したので、その記録をまとめておきたいところだけど・・ 仙台…
息子のイヤイヤ期はたぶんかなりマイルドな方ですが、ナゼナゼ期、激しめです。 水平線のくも 息子と水族館に行ったとき、2人で海を眺めていたら、息子が水平線を指さして 「海をずーっとずっとまっすぐ行って、空とくっついてるとこまで行ったら、雲とれる…