ハンドメイド
お気に入りリュックの問題点 以前ばあばが買ってくれた、息子くんのリュック。 キャスキッドソンの可愛いリュック。 可愛くて軽くてたっぷり入って、親子ともにとってもお気に入りなのですが、 リュックの荷物を入れる部分に、ひもやスナップなどの留め具が…
みつろうを溶かして、布に染み込ませて作るみつろうラップを作りました! かわいい! 家にあるハギレとアイロン、みつろうであっと言う間…10分以内で完成します。 KAWAGUCHI 布でつくる みつろうラップ みつろう 15-338 posted with カエレバ 楽天市場 Amazo…
1月に嬉しいご依頼をいただき、エプロンを制作しました。 オーダーをしてくださったのは、いつもブログを読ませていただいている、梅つま子さん! こーんな、シンプルなエプロンを作りました。 この写真はつま子さんに実際にお渡ししたものとは違う色の生地…
2018年はあまり服を作る時間がなくて、前の年に比べて息子の服作りもかなり控えめでした。 そんな中からですが、息子のために作った服でお気に入りをセレクトー! 2歳男子のボンネット 赤ちゃんのボンネット姿ってめちゃくちゃ可愛いですよね。 大好きなのに…
12月ですね!おめぐさんはクリスマスがとても好きです。 先週あたりから、クリスマスに向けて家の中をほんの少しおめかししてみました。 賃貸の小さなお家で、小さく楽しむクリスマスです。 クリスマスコーナー リビングの一角。 いつもは友人の描いてくれた…
妊娠・出産・子育てに関する情報を発信している「赤ちゃんの部屋」というWEBサイトに、ハンドメイドに関する記事を寄稿させていただきました。 こども服作家直伝!100均手作りベビーグッズ&小物6選 | 赤ちゃんの部屋 メリーや魚釣りおもちゃ、よだれカバー…
デスクの隣にホワイトボードを取り付けたので、付属してきたマグネットをハギレでアレンジしてみました。 コロンと可愛い、くるみマグネットの作り方をご紹介します! ビフォー・アフター よくある丸いマグネット。ハギレでくるむとこんな感じになります。 …
去年、ユニクロのセールで150サイズのTシャツを購入し、80サイズにリメイクしたよーって生地を書きました。 blog.hitsujime.com そのカットソー部分のリメイク方法をいつか書こうと思いつつ書けていなかったので、ようやく・・書きます! ユニクロのTシャツ…
12月は忙しかったです。思えばブログの更新も月初めの1回のみ・・・。 毎日せかせかと動き、息子のお昼寝時間も減る中、スキマ時間にできる編み物が癒しでした!ミシンを出したり布を広げて裁断したりって、場所も取るし中断するのも面倒なんですよねー。 そ…
11月は、ずっと作りたいなーと思っていたものを少しずつかたちにすることができました。冬生地メインにいろいろ縫ったよ! 2017年11月に作ったものまとめです。 かぼちゃパンツサロペット ずっと作りたかった、肩紐付きのかぼちゃパンツを作りました。 いつ…
2017年9月に作ったもののまとめです。 まだ暑い日も多かった9月の初めから少しずつ秋服を作り始め、現在大活躍! いちばん大好きな季節なので、この季節に合わせていろいろ作るのもわくわくしますー! キャメル色コーデュロイのパンツ キャメル色のコーデュ…
パズルアクションゲーム「Unravel」の主人公「ヤーニー」を作って、写真を撮りに出かけてみました。
8月に作ったものまとめ。息子のブラウスとスモック、くるみパッチンピン、などなど。
夏らしいレモン色のキャミソールと、ピンクのベビーブラウスを作りました。
転んでばかりのやんちゃ息子へ、膝が隠れる丈の夏用ズボンを作りました。
ユニクロの女の子用のワンピースを、男の子も着られるトップス&パンツのセットアップにリメイクしました!
ユニクロ感謝祭で購入した150サイズのTシャツを、息子(80サイズ)のTシャツ&サルエルパンツにリメイクしました。
AVRILの指編みシュシュキットをいただきました。
ウェディングドレス制作記を書きます。
刺繍で作ったデコレーションケーキのペンダントです。
息子の秋冬コーディネートを手作りしました。かぼちゃパンツとお揃いのポシェット。
手作りのブローチと、すみれのバレッタです。
マリンモチーフの手刺繍ワッペンを作りました。
帰省中に編んでいたストローハットのその後です。
ネットで生地を買うときにおすすめのショップをまとめました。
手作りの洋服を作るときのデザイン~完成までの流れをまとめてみました。
息子が0才の夏を快適に過ごせますようにと、帽子を手作りしました。
子育て支援センターの七夕イベントで、おもちゃを手作りしてきました。
ウエスト、裾フリルの赤ちゃん用かぼちゃパンツを作りました。
リバティの生地でベビースモックを手作りしました。