ひつじのいくじ

出産、育児、ハンドメイドや生活のいろいろ。

ひつじのいくじ

ぬいぐるみと甲虫と、きらきらの季節(1歳8か月)

きのうの午後は、カメラを持ってお散歩しました。

スーパーへお買い物

ぬいぐるみと一緒に

お散歩の前にスーパーへ晩ごはんのお買い物へ。

出掛けようとしてもぬいぐるみを離さないので、一緒におでかけしました。

f:id:hitsujinoikuji:20200130132912j:plain

(可愛いひつじちゃんのぬいぐるみだよ!)

ぬいぐるみと一緒にお出掛けなんて、絵本や映画の中だけの話かと思っていたのですが、子育てするようになってから本当にあるんだ!ってことを知りました。

 

息子がまだ歩けないくらいの頃、支援センターでよく会うお姉ちゃんがいつも「しまじろう」のぬいぐるみを抱えていて可愛い~~!と感動したのが最初でした。

 

それからもぬいぐるみと一緒におでかけする子はときどき見かけていたけど、少し前にイオンモールで見かけた女の子がエンジェルすぎて!

整ったお顔に栗色の髪の毛、少し大きなクマのぬいぐるみの手をダランと持っていて、絵に描いたようなガールでついついじっと見てしまったー。

 

スーパーの駐輪場にて甲虫を発見。

f:id:hitsujinoikuji:20170616135726j:plain

買い物を済ませた帰り。

突然足を止めて、ぬいぐるみを「ないない!」と言って返却してきたので何かと思えば、何やら虫さんを発見したようす。

壁沿いに歩く虫さんが、建物の端っこに辿り着くまで見守って「ばいばーい」しました。そしてぬいぐるみ返せ要求。

 

緑が眩しい季節

植物がもりもりだと、なんだか元気が出るよー!

天気の良い日は活動的になるタイプです。(きのうは曇り空だったけど。)

 

2017年の目標に、「季節が感じられる写真が撮りたい!」という項目を入れていて、今年に入ってからは割と自然のものや行事なんかを意識していました。

f:id:hitsujinoikuji:20170616140221j:plain

で、ただいろいろ撮っていたのですが、昨日「同じ場所・同じ構図で季節ごとの写真を残したい!」と思い、この場所が季節ごとに良い感じに景色を変えてくれるのでこれからたまに撮りに来よう。と思ったのでした。

 

桜の咲く前に撮った写真と並べてみた↓

f:id:hitsujinoikuji:20170616141540j:plain

桜満開のときに撮っていなかったことを大変後悔しているところです。

 

壊れた水道から水がポタポタ・・。

f:id:hitsujinoikuji:20170616140639j:plain

これ、ごく少量ですが水が出続けていて、役所の人は知ってるのかな?と勝手に心配してみたり。

 

自転車に乗って帰りました。 

 

▽おまけ

夕飯を本気で悩んだら、息子に指差しで決めてもらうこともあります。

f:id:hitsujinoikuji:20170616142120j:plain