ひつじのいくじ

出産、育児、ハンドメイドや生活のいろいろ。

ひつじのいくじ

ほぼ日手帳の発売日なのでほぼ日手帳を公開してみます

9月1日はほぼ日手帳の発売日。

ほぼ日ユーザー達は新しい手帳の中身やカバーが発表され始める8月からそわそわ。

www.1101.com

2013年からほぼ日手帳を使い始め、早4冊目が終わろうとしています。

来年の手帳で5冊目だー!いつもオリジナル使ってます。

ほぼ日手帳のカバー

f:id:hitsujinoikuji:20160901143814j:plain

(2013年の手帳が見つからないので3冊だけ。)

実はカバー買ったことないです。

ボロボロでスミマセン。自分以外にカバーなしで使っている人を見たことが無い。

はじめてほぼ日を買うときに欲しいカバーが高くって、でもどうしてもそれがよくて、何か月分かのお小遣いからお金貯めて後で買おうと思っていた。(同じカバーを何年もずっと使いたくて、革のものが欲しかった)

しかしカバーなしで使っているうちにこれでいいやーとなってきました。

途中やっぱり買おうかなーとか作ってみようかなーとか思ったけど結局4年間裸ん坊のままです。

そもそもカバーなしの見た目も嫌いじゃない。好きかと言われれば…好き。

今年もきっと裸ん坊。持ち歩いて使うようになったら買ってもいいかなと思うけど、今は家でのみ使っているのでまあいいかと。

 

そんな私でも、毎年豊富にリリースされる手帳カバーはしっかりチェックして、これ可愛いこれお洒落ーと、その一瞬は購入する想定で脳内会議しています。

ほぼ日手帳の使い方

ほぼ日手帳は1日1ページ。(WEEKSは見開き1週間)

はじめは、1日1ページも書けるかなーでも使ってみたいなー、まあ空白あってもいいかー!という気持ちで使い始め、結果、ほとんどのページが埋まっております。

ゆるーい気持ちで日記やメモ、食べたもの、ToDoリストなどを書いたり、何かの切抜きだったり、ただの落書きだったりほんとに自由に使って、あとで見返すとこれが結構おもしろい。「燃えないごみの日」というメモ書きでさえも、「そういえば仙台に住んでいたころは〇曜日がごみの日だったなー」とかノスタルジー。

その日に書かなくたってOK。あとから雑誌の切り抜きを貼ったりできるフリーページだと思えばいい。

人によって使い方がそれぞれだと思うけど、SNSなどで公開している方もいてその多くは1ページ1ページすごく凝っていて、素敵なイラストやマスキングテープなどで可愛くまとめてある。けど私の手帳はぐっちゃぐちゃ。主にメモ書き殴り書き落書き時々日記。なんでもノート。子供が生まれてからやっとちょっと丁寧に日記などを書き始めた。

 

自分が主に手帳に書いていることを箇条書き

  • 買い物リスト
  • 欲しいものリスト
  • やることリスト
  • 献立・食べたもの
  • 冷蔵庫にあるものリスト
  • 日記、育児日記
  • 落書きイラスト
  • 作りたいものメモ
  • 勉強メモ、計画、やったこと
  • 読んだ本、見た映画の感想
  • 着るもの・着たものコーディネートのイラスト
  • 雑誌の切り抜き
  • いった場所のチケット
  • 調べたことのメモ

などなど。

去年までのほぼ日手帳

2014年、2015年のほぼ日手帳の中身を辛うじて載せれるところだけ載せてみようと思います。

人に見せる前提で書いていないので汚いです><。

2016年のものは後々育児日記か何かと一緒に載せれたらいいなと思っています。

f:id:hitsujinoikuji:20160901152701j:plain

パッチワークのトレイを作ったときのメモ。イメージと材料など。

 

f:id:hitsujinoikuji:20160901152921j:plain

イラストは人魚の刺繍をしたいと思ってそのイメージ。(と、上部に何やら勉強メモ)

右は雑誌の切り抜き。これも似たものを作ってみたいなと思って貼った。

 

f:id:hitsujinoikuji:20160901153317j:plain

若かりし頃のプリクラ。おぉ…(困惑)

 

 

f:id:hitsujinoikuji:20160901153453j:plain

左ページは作っていたトートバッグのイラスト、気に入ってたけど袖口が伸びてきたカーディガンの袖を編みなおそうとして考えた編み図(もどき)、「明日の準備」、やってたゲームをクリアしたというメモ?、YouTubeで見た動画のこと。

右ページは「今月の目標」(些細すぎる)、確認することのメモ、お金のこと、「11日まで晴れてる日は自転車で行く」、コーディネート。

 

f:id:hitsujinoikuji:20160901154003j:plain

食べたものと食べたいもの。

 

f:id:hitsujinoikuji:20160901154128j:plain

朝ごはん、作りたいもの、カーディガンの袖改良ver.(失敗したらしい)、夜ご飯、やること、コーディネート。

 

f:id:hitsujinoikuji:20160901154415j:plain

突然の謎イラスト。

 

f:id:hitsujinoikuji:20160901154502j:plain

左ページは切れてるけど買い物リストと献立。

右ページはスケジュール、やること、献立?、ご近所物語を読んでたら描いてみたくなったたらこ唇。

 

妊娠するまではほとんどメモと謎イラストばかりでした。

妊娠してから日記が増え、絵日記になり、色まで塗ってあるー!

 

毎年発売のほぼ日ガイドブックは、見ているだけで楽しい。