2017年のやりたいことリスト100を作りました!
100個ってなかなか多くて、ちまちまと書き溜めてやっと100だったのですが、こうしてリストアップすると、ひとひとつ達成していくのも楽しく、漠然と過ごすよりもずっと充実した年にできそう。
自分がしたいことは何か?自分はどんな1年にしたいのか?ということも、なんとなく見えてきた気がします。
そんなわけで2017年のやりたいことリストを公開してみようと思います~。現在リスト作っている人の参考にもなれば!
達成したら打消し線でビーッとしていく方式の予定です。
2017年やりたいことリスト
ほぼ日手帳の1番後ろ、メモページにズラーッと書きましたよ。
書いてから気づいた。今年のほぼ日から、「My 100」という100リストを書き込めるページが付いていた。
(うしろに写したのはウェディングドレスデザイン案・・。ちゃんと進めてますよアピール。)
▼家族/子育て/人間関係/それに関連するもの
1. 母方の祖父母に息子を見せる→1/2達成!
2. 父方の祖父母に息子を見せる→1/2達成!
3. 旦那さんのおじいちゃんに息子を見せる→達成!
4. 年2回ゆったりと帰省して両親に息子を見せる→夏と冬に2週間ずつ
5. 息子とたくさん遊ぶ。一緒に楽しむ。→たくさん楽しんだ!
6. 家族の写真をたくさん撮る→月平均500枚は撮ったかな?
(季節感のある写真を意識して撮る)
7. アルバムを年3回発行し、私と夫の実家にも配る→3冊目完了
(毎年やってる。今までは年4回だったけどちょっと減らす。)
8. 一眼レフを使いこなす。練習する。→まだまだだけど上達したと思う
(さすがにひどいので。カメラがもったいない)
9.日常写真をたくさん撮る→毎日の風景を意識して撮った
10.1日1回手帳を開く→後半サボった。
11. 実家にすいかを送る(7~8月)→7/29達成!
(評判だったので2017年も。山形のスイカおいしいよ!お取り寄せぜひ!)
12. 支援センターの子供たちともいっぱい遊ぶ→遊べた!
(転勤やらでいなくなっちゃう子も結構多いみたい。みんな可愛いからいっぱい遊びたい!)
13.おいしい子供ごはんをいっぱい作る→まあなんとか許容範囲
14. 卒乳する→9/1達成!今までありがとう。
15. 卒乳したらお祝いのお酒を飲む→2018年1月達成!
(丸2年飲んでないよ!)
16. ウェディングフォトを撮る(年内)→持ち越し
17. ウェディングドレスを作る→鋭意制作中
18. ウェディングアクセサリーを作る→持ち越し
(きらきらビジューのアクセに挑戦したい)
19. 妊活する→授かりものですから…
20. 季節の行事を楽しむ→できた!
21. 旦那さんと一緒に料理する→たまーに作った!
(たまにするけど意識して多めにしたい。結婚前みたいに一緒に凝った料理作りたい!)
22. 旦那さんと2人の時間を大切にする→映画観たり海外ドラマ観たりお茶したり
(子供が寝てからの2人の時間。ゆったり過ごす。)
23. 旦那さんと2人でデートする→仙台にステーキ食べに行った!
▼家事/生活環境など
24. 料理スキルを上げる→あるもので献立を立てられるようになった(レベル…)
25. 家事スキルを上げる→変わってないな
26. 家を全部片づける→家の中のもの全て見直した
27. 手芸用品を整理する→ひとつずつ整理できた!
28. そして部屋をきれいにキープする→友達を呼べるようになった!
29. 毎日ぞうきんがけをする→週2にしたけど継続成功
(これは2016年続けて良かったこと。2017年も継続!)
30. 書類をいつも整理しておく→1度片付けたら習慣化できた
(給与関連、保険関連、医療関連いろいろ。急に必要になったときに探さない)
31. ベビーベッドを片付ける→3/5達成!
32.何か育てて食べる→7/26達成!トマト・だだちゃ豆
33. 手のひらくらいの大きさのエアプランツを買う→3/7達成!
(予定よりちょっと小さめだけど→2017年やりたかったことの1つ。エアプランツを買いました - ひつじのいくじ)
34. 観葉植物を1つ増やす→3つ増えました・・
35. 非常時持ち出しセットをつくる→作った
▼レジャー/行ってみたいなど
36. 昔バイトしてた蕎麦屋さんに行く→1/2達成!
37. 友達と遊ぶ→8/13達成!高校時代の友達と3年ぶりに会った。
(出産してから遊んでいないので誰かに会ってもらう)
38. ○○に行って○○さんに会う→1/21達成!
39. 温泉旅行をする(鬼怒川温泉)→1/18行ってきた!
40. 天童市の「げんキッズ」に行ってみる→4/22行ってきた!
41. 腰掛庵のわらびもちを食べる→6/30食べた!
42. 腰掛庵のいちご大福を食べる→12/20食べた!
43. 神社に行く→1/1達成!(初詣は栃木県・大前神社へ。 - ひつじのいくじ)
(雰囲気が好き。塩釜神社行きたい)
44. 水族館に行く→3/25達成!((1歳6か月)加茂水族館に行ってきた【さかな編】)
(うみの杜水族館/アクアマリンふくしま/加茂水族館いずれか)
45. ひつじに会いに行く→5/4達成!(思い出発掘。小岩井農場!ひつじ~ )
46. 夏祭りへ行く→8/25達成!
▼健康
47. 歯の治療を終わらせる→7/15完了
48. 健康診断を受ける→12/10受けた!
49. 体重を41kg台にしてキープする→ふ、太った
(あと1kg痩せる)
50. 腹筋・背筋を鍛える→あまりやらなかった
(ぎっくり腰にならないように・・)
51. ラジオ体操を継続する→そこそこやった!
52. アトピー肌完治させる→良くなった
▼教養?/ブログ/在宅ワーク
53. アフィリエイト・文章術の本を読んで実践してみる→本2冊読了
54. 小説を読む→11/10「星の王子様」
55. 有名な映画を観る→観なかったな
(見たことないもの多い。)
56. ペン字を練習する→しなかった
57. ライティング力を高める、ライターとして実績を積む→添削・採用を任せてもらえるようになった。在宅としては十分?
58. アフィリエイト用のブログをカタチにする→手付かず!
59.「ひつじのいくじ」をかわいくしたい(Pro?)→7/21なんかもう満足
60. サブブログを作る→作りました(ヒツジ*ウェディング)
61.ブログのカテゴリを整理する→とりあえず完了
62. 「ひつじのいくじ」で100記事達成→達成!
63. 在宅ワークで月6万以上安定させる→達成!
64. イラストレーターを使えるようになる→基本操作は覚えた
▼趣味/主に作りたいもの/欲しいものなど自分のこと
65. ほぼ日の絵日記を継続する→ゆるく続けられた
66. 自転車を買う→3月達成!
(車を1台にするので電動アシスト付きのママチャリ買う。)
67. ちょくちょく車を運転する→頻度高めで達成
68. テディベアを作る→来年に持ち越し!
(いつかテディヒツジを作る。)
69. 〇〇を作る→来年に持ち越し!
70. 息子の春服を作る→達成!
71. 息子の夏服を作る→達成!
72. 息子の秋服を作る→達成!
73. 息子の冬服を作る→達成!
(子供服のソーイング本を1冊買う)→2/9Amazonほしい物リストからいただきました!!
74. 旦那さんのパンツを作る→5/17作った!
75. オリジナルの型紙をデータ化して公開する→2018/6/5サイト開設!
76. プラバンキーホルダーを作る→3/10作った!
77. 半端なドイリーを編み上げる→12/14作った!
78. 半端な麦わら帽子を編み上げる→2018/4/15作った!
(コレです→手作りストローハットその後 - ひつじのいくじ)
79. 自分用のワンピースを1着作る→2018/4/20作った!
80. 母子手帳ケースを何とかする→1/2おばあちゃんにもらった!
81. minne/creemaで何か売ってみる→8/20達成!
(minneでこども服の販売をはじめました&minneトップページにピックアップしていただきました)
82. 何か手作り体験する→達成!水族館でキャンドル作り
83. いっぱいお洒落する→去年よりはできたかな
(旦那さんに、老け込むにはまだ早いよって言われた…)
(老け込んでないよ~がんばるよ~)
84. ベレー帽を買う(秋頃)→1/21達成!
85. ポニーテール以外のかんたんまとめ髪を身に付ける→達成?
(→脱・ただのひとつ結び!1週間毎日違う髪形をしてレパートリーを増やす!)
86. 脱毛コースを完了させる→行ってない
(妊娠・出産で中途半端になってる)
87. ティーポットを買う→買った!
88. ティーコゼーを作る→208年に持ち越し
89. 好きな茶葉を買う→達成!
90. ホワイト・イニシャル刺繍したい→2018年に持ち越し
91. ファッションを安定させる→着たい服が定まってきた
92. 某ゲームソフト会社に手紙を書く→メールした
93. 譜久ちゃんにファンレターを書く→書かなかった
94. ズータイクーンをやる→やってない
▼そのほかいろいろ
95. ふるさと納税を11月までにする→した!
96. できるだけたくさんの人と話す→意識はした
(主婦をしていると世界が狭くなります。いけません…)
97. 素直に過ごす→意識はした
98. やりたいと思ったことはやってみる→できそうなことはとりあえずやった
(こんなに時間があるのは今だけ。年齢的にも挑戦できるうちに)
99. わからないことをわからないままにしない→意識はした
100. たまにこのリストを見直す→見直した!
101. そして年末に達成度を記事にする→作ってないけどいらない
102.2018年のやりたいことリストを作る→作ってないけどいらない
2017年やりたいことリストを作ってみての感想
勢い余って100個超えちゃいました。
手作り関連に関しては、あちこち手を出し過ぎ~って自分でも呆れますが、これはもう昔からだし全部好きだしやりたいしどうしようもない。
そしてリストでも挙げたように、2017年は新たにテディベア作りに挑戦したい!
長くなりそうなので、これはまた別の記事で語ろう~。
この年末年始に、2017年のやりたいことリストを作ってみるのも良いかもしれません。
ノートに書きだす作業は意外と楽しいものですよ*
100個でなくても、50個でも10個でも、楽しいのではないかな~。と、思います!!
そのうち今年のやりたいことリストだけでなく、人生においての・・一生のうちにやってみたいことリストも作ってみたいなあ~。
▼おすすめ記事