ひつじのいくじ

出産、育児、ハンドメイドや生活のいろいろ。

ひつじのいくじ

2018年に作った息子服セレクション(2歳~3歳男子の手作り服)

2018年はあまり服を作る時間がなくて、前の年に比べて息子の服作りもかなり控えめでした。

そんな中からですが、息子のために作った服でお気に入りをセレクトー!

 

2歳男子のボンネット

f:id:hitsujinoikuji:20190126164252j:plain
赤ちゃんのボンネット姿ってめちゃくちゃ可愛いですよね。

大好きなのに、客さまには作っていたのに、息子には被せそびれていました。

 

とはいえもう2歳半。男の子。

どうなの?似合うの?って思ったけど、作って被せたら可愛かった!

 

f:id:hitsujinoikuji:20190126164231j:plain


脱げないし、広めのツバで、春の公園遊びに良い感じでした。

 

調子に乗ったので、セットのハーフパンツも作りました。

f:id:hitsujinoikuji:20190126164201j:plain
ハーフパンツでお外遊びすると転んでばかりの息子はヒザをけがしてしまうので、主にお部屋着として。

外で履くときはレギンスに重ねて。

 

グレージュに細いストライプがお気に入りの生地で、これで私の割烹着も作りました。

初めてのおそろい・・・リンクコーデ!←言いたかった

 

どうぶつ柄のスモック

f:id:hitsujinoikuji:20190126164321j:plain
この生地、色といい柄といい、とっても好みで一目惚れ。

リバティのキュー・フォー・ザ・ズーという柄です。

 

ゾウやキリン、フラミンゴ、カメレオンなどが描かれていて息子もお気に入りです。

息子はこの1年ですごく身長が伸びたので、もう今年は着られないなあ。残念。

f:id:hitsujinoikuji:20190126164354j:plain

息子が持っているバッグも作ったもので、ひつじのお顔になってるのですよ。

これは今も使ってます。(ってもう3回くらい書いた気がするけど、それくらい使ってる)

 

セーラー襟のサロペット

f:id:hitsujinoikuji:20190126164539j:plain
派手派手ストライプ生地で作った、セーラー襟のサロペット。

これはもし息子が人ごみの中にサササーッと走って行っても1秒で見つけられる派手さで、どこに行っても注目の的でした。まじで派手。

 
写真では分からないけれど、ボタンに車や飛行機の絵が描いてあって、そこが息子のお気に入りポイント。

お友達にもらって大切にしていたボタンを付けました。

ウールのコート/着ごこちのいい小さな子の服

f:id:hitsujinoikuji:20190117002312j:plain

子供用のシンプルできちんとしたコートって・・・高い

だから作りました。

 

表地はウール100%、裏地はキュプラ。

じゃぶじゃぶお洗濯できないので、子供が着るものとしての機能性はイマイチかもしれませんが、大事に着たい1着になりました。

 

とはいえ、作り方は難しいわけでもなく。

このコートは野木陽子さんの本を参考に、息子に合うようにアレンジをして作りました。

ある程度ミシンに慣れている方なら作れると思うので、こういうのが好きな方はぜひ!

f:id:hitsujinoikuji:20190116235154p:plain

月一くらいで行ってる加茂水族館入口

加茂水族館、冬のうちにバックヤードツアー行かないとー!

現在、こども料金無料キャンペーン中ですよ~。

 

フリフリフリル襟ブラウス

f:id:hitsujinoikuji:20190126164645j:plain


息子用です。私の趣味です。

blog.hitsujime.com

ひつじカーディガン/こどものどうぶつニット

棒編み初挑戦で、ずっと憧れていたこのカーディガンを編みました!

よく見ると編み方間違っているのがバレバレの写真ですが・・・!

 

「こどものどうぶつニット」という本の表紙のパターンで作りました。↓

本には「うさぎのコート」として紹介されていましたが、私は「ひつじのカーディガン」って呼んでます。

 

とっても可愛く編めたのに、編み物初心者がんばって編んだのに、いつも私の作ったものは大喜びで着てくれるのに、このカーディガンは2回しか着てくれなかったよ( ;∀;)

やわらかい毛糸(しかも高い)を使ったけど、それでもこどもはやっぱり気になるんだろうなあ。

kawaii!!!

 

番外編:オーダーとお友達のもの

番外編!今年の3月くらいまでは、まだこども服作家としてのオーダーも少しお受けしていたので、その中で作ったものと、お友達の女の子にプレゼントさせてもらった中からひとつずつ!

 

刺繍生地のエプロンドレス

f:id:hitsujinoikuji:20190126164739j:plain
マーガレットみたいな可愛いお花の刺繍生地で、エプロンドレスを作りました。

これをワンピースの上から着れば、物語の主人公!ほんとに!

そして実はズボンにも合う。

 

お友達の女の子にプレゼントしました。

f:id:hitsujinoikuji:20190126164812j:plain
裾にははしごレースを挟んでいて、下に着た服が透けるようになっています。

レイヤードが楽しいエプロンです。

 

透かし編みボンネット

f:id:hitsujinoikuji:20190126164905j:plain
Instagramにてはじめてご紹介したとき、たくさんのお問い合わせをいただいて震えました。(ありがとうございます!)

私の時間がとれなくてあまり数が編めず、希望してくださった方みなさんにお届けできなくて申し訳なかったのですが、夜にまったりしながら1つずつ編む時間がとても楽しかったです。

今でもそのときのお客様が写真を送ってくださったりと、とってもうれしい!

もちろん私もお気に入りです。

2019年、まずは入園グッズから

2019年は、まずは春から幼稚園に行く息子の入園グッズ作りから!

 

最近、「自分は春から幼稚園に行くんだ」と理解した息子は、「ママと一緒に行く~~~!」と涙目で訴えています。

こりゃバスの見送りが大変そうだぁ