ひつじのいくじ

出産、育児、ハンドメイドや生活のいろいろ。

ひつじのいくじ

息子っち4歳になりました!

いつの間にか12月になっていた!びっくり…(毎年言ってるし毎月言ってる)

こちらではもう、雪が降り始めています。

毎日寒くて、家族みんな地味~な体調不良が長引いています。

9月、4歳になりました!

3か月ほど前の話ですが…9月、息子が4歳になりました!

ほんとうに大きくなったなあ!

今日は息子4歳のお誕生日のことを記録します。

カップケーキをつくりました

f:id:hitsujinoikuji:20191202002133j:plain

お誕生日前日が運動会で家族みんなヘトヘトだったこともあり、ケーキは簡単に。

カップケーキを焼いて、息子と一緒にトッピングしました。

 

マシュマロトッピングのひつじちゃんを作ったのですが、夫には「犬・・・?」って言われましたね。

www.recipe-blog.jp

↑このレシピを見て作りました

おおきくなったらなりたいもの

幼稚園でもお祝いをしてもらったようで、可愛い王冠と絵本を持ち帰ってきました。

f:id:hitsujinoikuji:20191202002153j:plain

絵本には身長や体重、好きなものを書き込むところがあったのだけど、見てみてびっくり!

「おおきくなったら パンやさん に なりたいな」

へえ~!そうだったの!?

パン屋さん、確かによく行きたがるけどそんなに好きだったのか~!

 

息子に「パン屋さんになりたいの?」と聞いてみたら、

「そうだよ!毎日ちちとママにおいしいおいしいパン作るから~」

って言ってたよ( ;∀;)うれしい~!

 

次の日もう一度、大きくなったら何になりたいの?って聞いたら

元気に「パイロット~~~!!!」

って答えてたけどね。

 

なりたいものがいっぱいあっていいなあ(゚´ω`゚)

誕生日プレゼントは昆虫の図鑑

お誕生日プレゼントは息子のリクエストで「昆虫の図鑑」になりました。

図鑑は講談社の「MOVE」シリーズで揃えているので、今回も。

 

秋はお散歩でも虫を見かけることが多く、幼稚園の遠足で虫採りをしたりと昆虫に親しむ機会が多かったので、プレゼントするタイミング的にはとてもよかったなあと思います。

図鑑をパラパラと読んだり、付属のDVDを見たりと楽しんでいるようです。

 

それからシルバニアファミリーの畑も!

ずっと前から欲しがっていたので、こちらはオマケのサプライズで(*'ω'*)

シルバニアファミリー、細かいアイテムが多いので無くさないか心配していたけど、1つも無くしていないのすごいなあって思う。

私が子供の頃は、買ってもらったシルバニアの食器を1日で無くしてたよ…(´゚ω゚`)

 

f:id:hitsujinoikuji:20191202013937j:plain

他にはおじちゃんから自転車をプレゼントしてもらったり、じいじ・ばあばは冬用のジャンパーやブーツを買ってくれていました。よかったねえ。

大好きな水族館

f:id:hitsujinoikuji:20191202020600j:plain

毎年、息子の誕生日の日には水族館へ行っていたのですが、今年は運動会があったので後日行ってきました。

息子の魚好きが開花するきっかけとなった、加茂水族館です。

blog.hitsujime.com

 小さな水族館なので、行くと必ず2周はします(*'ω'*)

今年も年パス更新!またいっぱい行こうね~!

 

▽3歳のお誕生日の頃です

blog.hitsujime.com