ひつじのいくじ

出産、育児、ハンドメイドや生活のいろいろ。

ひつじのいくじ

ベビースモックを手作りしました。パパのおさがりアレンジ

3月の中旬頃だったと思います。

お義母さんが「この生地でこの服作ったら可愛いんじゃない~?」と、旦那さんの赤ちゃんのころの服と可愛いリバティの生地を持ってきてくれました。

 

f:id:hitsujinoikuji:20160701154821j:plain

↑旦那さんが赤ちゃんのころ着ていた服!

カバーオール。だけどちょっと大きめに、薄手の生地で作られていて、普段の服の上から着ても窮屈じゃないし、暑くない。

幼稚園などで着るスモックのような感じに使えます。あとは家で肌着オンリーで過ごしていて、ちょっと出かけるときにガボッと着たり。

 

お義母さんは、旦那さんが小さい頃の服もとってもきれいにとっていて、そのお下がりを今も息子が現役で着させてもらっています。

しかもそれがすごく私好みなんですね。この前もセラー襟のシャツとか持ってきてくれたのですがそれが可愛いのなんの…!

今度旦那さんのお下がりシリーズの記事、書きたいと思います。

 

で、この服を参考に、頂いた生地で早速息子用に作ってみました。

 

f:id:hitsujinoikuji:20160701154939j:plain

明るい黄色。リバティらしい小花柄。(写真がうまく撮れない~!)

 

f:id:hitsujinoikuji:20160701160251j:plain

ちょっと分かりづらいけど、首元には小さなフリル。

男の子だけど赤ちゃんだから!オッケー!だよね?

後ろはリボンで結ぶようになってます。

 

息子着用。

f:id:hitsujinoikuji:20160701161128j:plain

80サイズですが6ヶ月頃の写真なのでぶかぶかです。

今はぴったり~ちょっと大きめ。もう少し長く着れそうです。

 

ベビー服って、ちょっとの布で、ちょっとの時間でさくさくできるから楽しいですね。

でも、ちょっとの間しか着られないんだなあ…いっぱい写真撮ろう!

 

▼おすすめ記事

blog.hitsujime.com