ひつじのいくじ

出産、育児、ハンドメイドや生活のいろいろ。

ひつじのいくじ

コーデュロイをたくさん縫いました(2017年10月のハンドメイドまとめ)

息子服を中心に、お友達服、オーダーいただいた服、自分小物も。今までにないくらいいろいろ作った気が・・・!秋冬アイテムをたっぷりと!

f:id:hitsujinoikuji:20171107091646j:plain

2017年10月に作ったものまとめです。

 

コーデュロイのサロペット2着

CHECK&STRIPEの秋冬人気生地、フレンチコーデュロイでサロペットを2着作りました。

f:id:hitsujinoikuji:20171106203652j:plain

「ラベンデューラ」というカラー。大人っぽくも可愛さのある絶妙な色合いがとっても素敵で!割とこういう色の服って売ってないなーと思うのですが、コーディネートもしやすい。

 

サロペットはのっぺりしちゃうかなー?と前にポケット付けてみました。

肩はリボンで結ぶタイプに。リボンは付け替えできるので、気分でいろいろ試してみようと思います。

着ると結構可愛いシルエットなんですよー!野暮ったさが好き。

 

少しパターンを変えて、別のカラーでも作ってみました。

f:id:hitsujinoikuji:20171106203735j:plain

こちらは同じくフレンチコーデュロイの「ミンティ」。写真では分かりませんが、ポケットは後ろにしました。

 

リバーシブルベストとぬいぐるみ

f:id:hitsujinoikuji:20171106203829j:plain

この秋冬、周りのベビーラッシュ!なので、お祝いに・・と、ベビーのベストを作りました。リバーシブルで使えます。

生地はフレンチコーデュロイの「あずきクリーム」と、オフホワイトのフェイクファー。リボンの代わりにレースを付けました。

f:id:hitsujinoikuji:20171106203906j:plain

謎のぬいぐるみさんは旦那さんへのお誕生日プレゼントに毎年作っているもの。上が今年ので下が何年か前のもの。

 

うさぎさんブラウス

f:id:hitsujinoikuji:20171106201542j:plain

先月も載せましたが10月も追加で作ったので・・うさぎさんブラウス。息子用にサイズアップしたものと、お友達の女の子へのプレゼントで2着作りました。

 

先ほどのサロペットと合わせておでかけ。

f:id:hitsujinoikuji:20171106203757j:plain

可愛いんじゃないのー!!この日は雨で、この後お外で転んで泥だらけになりましたとさー!

 

小人コート

f:id:hitsujinoikuji:20171106203924j:plain

とんがり帽子が小人さんみたい!なコートを作りました。

パターンはcitronille(シトロニール)のThadée(タデ)。2ansでもかなり大きめと聞いたので、息子サイズに調整して作りました。今年はちょっぴり大きめで、来年はぴったりで着られるくらいに。あたまのてっぺんにはポンポンを!

生地はフレンチコーデュロイの「あずきクリーム」。裏地はhinodeyaさんのシープボア・オフホワイト

[rakuten:kijihinode:10004692:detail]

裏地は何にしようかとかなり悩んだのですが、こちらのボアにして正解でした。やわらかく、もっこもこの肌触りで、手を乗せているとじんわりと温かくなってくる・・!

届いたときは「思ったよりも薄いかな?」と思ったのですが、仕立ててみると薄さは気になりませんでした。ボアの土台がニットだから薄く感じられたのかも。むしろこれ以上厚かったら、我が家の家庭用ミシンでは縫うのが大変だったと思います。

カシミヤウールのポンチョ

お義母さんがとっても素敵なカシミヤウールの生地を買ってきてくれたので、アウターをもう1着。

f:id:hitsujinoikuji:20171106204017j:plain

カシミヤの質感が活かせるように、ポンチョに仕立てました。

とても良い生地で、すぐに着せたかったのでザザーッと適当にパターンを引いて、その日のうちに完成させてしまいました。でも、今になって「ああすれば良かった~!」という後悔もいくつか。良い生地なんだから、もう少し慎重に作るべきだったかな。可愛いから良しということに・・・。 

 

黒のワンピース

f:id:hitsujinoikuji:20171106204726j:plain

黒のコーデュロイでシンプルなワンピースを作りました。後ろはボタンで開くタイプです。

こちらはお友達へのプレゼントと、オーダーいただいたもので3着作りました。

 

一緒に写っている紫陽花のドライフラワーは、お義母さんの育てているもの。

 

バラのレースをあしらえた、ちょっぴりエレガントなワンピースも。

f:id:hitsujinoikuji:20171106204238j:plain

こちらはminneの「ベビー・キッズの特別な日のおめかし」という特集に掲載していただきました。

minne.com

オーダーで2着作らせていただきました。

どちらのワンピースも、結婚式の参列や七五三のお参り、クリスマスに遊びに来るお孫さんに・・と特別な日の1着に選んでいただけてとても嬉しいです。

シンプルで上品なデザインですが、表地・裏地共に綿100%のやわらかい素材を使用しています。お子さまにも着やすく、お洗濯もしやすいと思うので普段からたくさん着ていただけたら嬉しいな。

 

こどもハンドバッグ

マットな質感の合皮で、子供用ハンドバッグを作りました。

f:id:hitsujinoikuji:20171106204517j:plain

目は貝ボタンで。キョトンとしたお顔に!

息子っち、これにパンパンになるまでクルマなどのおもちゃを詰めて出掛けようとするので、「落としちゃうから3つにしようね」と言っています。

 

キャンドゥで買ったバッグに白鳥さんの刺繍ワッペンを縫いつけました。

f:id:hitsujinoikuji:20171106204617j:plain

白鳥の刺繍は何年も前に刺したもの。

羽の部分は星型のスパンコールやチェコのガラスビーズで埋め尽くしています。写真では伝わりにくいですが、角度によってキラキラーッてするの!

白鳥のまわりに、ピンクのラメ糸で雪の結晶を刺繍しましたが、2つ刺繍したところで糸がなくなってしまいました・・。近くのお店に売っていなかったので、今度仙台へ行ったときに購入して続きを刺したいと思いますー。

 

ミンクファーのネックレス

自分用にファーのネックレスを作りました。

f:id:hitsujinoikuji:20171106204034j:plain

ショッピングモールにお買い物へ行ったときに見たネックレスが可愛くて、値札見たらなかなかのお値段だったので・・「じゃあ作っちゃえ!」と。

モール内のパーツショップで材料を買って、家に帰ったらすぐに作りました。

 

少し長めのチェーンに、ミンクファーとスワロフスキーのチャームを通しています。

シンプルな装いに合わせるだけで、一気に冬っぽいコーディネートになるかな!と!!

ちなみに・・元ネタのネックレスが4500円くらいで、自作のネックレスの制作費は800円くらいでした。

 

11月に作りたいもの

以上の他にも、過去に載せたもののオーダーや、旦那さんズボンなんかも作ってました。

12月は早めに実家に帰省するので、11月のうちにこの冬に着たいものを作りきってしまいたいな。

 

11月は・・

・息子パンツ追加

 太めの長ズボンと、かぼちゃパンツを追加で作りたい。

・息子コートもう1着

 お義母さんが息子のコート用にと良い生地を買ってくれているらしいので、それでコートをもう1着。

・出産祝い品完成

 出産祝い用のベビーベストをあと何着かと、スタイを作る。

 

今のところはこれくらい。時間があれば刺繍を入れたお洋服を何か作りたいな。

あとはずっと欲しいと思っていた廃盤の洋裁本の中古を注文していて、今週末に届くのでそれ見たら何か作りたくなるかも?

ウェディングフォトの撮影は少し延ばすことにしたので、ドレスは12月~の帰省中に実家でゆっくりと作ることにしようと思っています。(難しそうな部分は母にききながら。)