11月は、ずっと作りたいなーと思っていたものを少しずつかたちにすることができました。冬生地メインにいろいろ縫ったよ!
2017年11月に作ったものまとめです。
かぼちゃパンツサロペット
ずっと作りたかった、肩紐付きのかぼちゃパンツを作りました。
いつものかぼちゃパンツのウエストゴムからウエストベルトに変えて紐を付けるだけなのに、そのひと手間が面倒で後回しにしていたもの・・。やっと完成しました!
うん、かわいい!
中に合わせたのはユニクロのリブニットタートル。タイツはしまむらだったかなあ?
このコーデュロイのブルーの色がすごくお気に入り!ボタンは昔ナチュラルキッチンで5個100円とかで買ったもの。子供服にウッドボタンって可愛いなーと思うのでもっと欲しいなあ。
キャメル色コーデュロイでも作りました。
かぼちゃパンツに肩紐付けただけ・・とはいえ、こだわりもたっぷりありますよ!
肩紐はボタンで取り外し可能なので、ひも無しで普通のかぼちゃパンツとしても履けます。更に肩紐にはボタンホールを複数開けているので、ボタンを付ける位置で紐の長さが調整できます。
後ろのウエストベルトにはアジャスターゴムを入れているので、ウエストの太さも調整可能です。
と、いうわけで、肩紐の長さとウエスト幅がかなり大幅に調整できるので、長く着ることができますよー。
来年あたり、販売もできたらいいなーと思っています。
自分への覚書&パターン欲しいと言ってくださった方がいたので仕様書も作ってみました。
これはまだ作成中。
コーデュロイのかぼちゃパンツ
かぼちゃパンツを研究してました。
息子っち0歳の頃からたくさん作ってきたけど、かたちや布の分量やゴムの入れ方のベストを見つけたくて。少しずつ変えて作ってみました。
結果分かったことは、「使う生地とそのときの気分で変えるのがベスト!」
・・・なんにも分かってない。
ハギレ整理
秋冬布のハギレが溜まってきたので、ちょいちょい整理もしていました。
お洋服のポケットや小物作りに使えそうなハギレはとりあえずそのままに。
細長いハギレは、同じ長さに切って横に繋げてシュシュに!
布を繋げた時点では、継ぎ目だらけで「なんじゃこりゃ・・」ですが、シュシュのかたちに仕立ててしまえばクシュクシュっとなって気にならないよ。
その他の小さなハギレはヨーヨーキルトやくるみボタン用に丸く切っておいています。
写真右の布くず状態になるまで使いきるよ。(だからいつまでも減らないハギレ・・)
この布くずすらも愛おしくて、小瓶に詰めて置いていたり、ぬいぐるみの中に綿と一緒に詰めたりするのですが(執念)さすがにキリがないので基本は捨てるように気をつけています。
12月に作りたいもの
他にオーダーいただいたものも作っていました。今年のオーダーは11月で締め切らせていただきました。ハンドメイド販売をはじめて間もないですが、たくさんの素敵なお客さまに恵まれ感謝感謝です。
12月は新しく作り始めるものは控えめに、今作っている途中のものが溜まっているのでそれをスッキリさせてから新年を迎えたい!20日過ぎには帰省するしね。(もうすぐだ!)
・息子のジャケット
作成途中。可能であればセットのパンツも作りたい。
・うさぎさんブラウス
作成途中。お友達へのプレゼント!今日、明日で完成させたい!
・息子のコート
お義母さんが折角生地を買ってくれていたので・・アウター既に飽和状態だけど、大きめに作って来年メインで着られるようにすればいいかな?と思ってる。
・サロペットスカート
作成途中。お友達へのプレゼント。あとはボタン付けだけ~!
・あったかベスト追加分
出産祝いでベストを作ったベビーのお兄ちゃんにもお揃いで!
・ウェディングドレス
作るよ!
今日はうさぎさんブラウスの襟を刺繍しています。新しい生地で作っているので、完成した感じが楽しみ♩
▽minneでこども服販売しています
▽関連記事