ひつじのいくじ

出産、育児、ハンドメイドや生活のいろいろ。

ひつじのいくじ

転んでばかりのお年頃*息子に「膝が隠れる丈」の夏用ズボンを作りました

息子がひとり歩きを始めて、早9か月。

最近では歩くスピードもどんどん速くなり、ぴょこぴょこと走ったりするようにもなってきました。

毎日のように転んでは泣き、立ち上がってまた走って転び・・・大人からしたらなんでやねん!って感じだけど、私なんかは小学校高学年になってもまだ膝にすり傷作ってたしなあ、子供ってそういうものなんですよね。元気でよろしい!

 

そんな転んでばかりの息子っちに、愛を込めて膝丈の夏用ズボンを作りました。

 

膝を守るぞ!膝丈ズボン

作ったのは5月のはじめ頃でした。

  • 暑くなってきたから短めのズボンが欲しい
  • でもお外遊びが増えたし、よく転ぶからヒザは隠れる丈が良い
  • 薄手で風通しの良い生地が良いね

なーんて、公園で遊びながらママ友たちと話していたのをそのまま形にしました!

f:id:hitsujinoikuji:20170626221000j:plain

息子に布やメジャーを当てながら、パターンを考えてみましたよー。

 

そんなに難しい型紙を作る技術はないので簡単デザイン。いつものかぼちゃパンツアレンジで。

生地は薄手の綿100ブロード。水色ストライプで涼しげ~。

公園で一緒に話していたお友達の分も作ったので、男の子はこの生地、女の子はピンクのギンガムチェックにしました。

 

モデル着用

f:id:hitsujinoikuji:20170626223004j:plain

あぁ、完璧ですね。(自画自賛~)膝がしっかり隠れています。

階段を昇っても膝がめくれ上がらないように、裾にゴムを入れたのも正解~。でもめくれてしまうときはめくれるし、ゴムがあることで膝が出ると自然には戻らないので一長一短?そこはデザインの好みで良いかなーと思いました。

 

f:id:hitsujinoikuji:20170626223528j:plain

旦那さんのお下がりのセーラー襟のシャツと合わせたら可愛い~!

靴だけ冬物だけど、息子のお気に入りで「どうしてもこれを履く!」ときかなくて。5月のこの時期は毎日コレを履いていました。6月になった今は晴れていても長靴です。

 

おまけ*お友達ワンピース

先日、県内の少し離れたところへお引越ししてしまったお友達に会いに行ってきました。

遊んでもらったお礼にワンピースを*(とか言って、ホントはその子にこのワンピースを着てほしかっただけなんだけど・・)

f:id:hitsujinoikuji:20170626230816j:plain

この生地見つけたときから、女の子のAラインワンピースにしたいなあと思っていて、それが絶対その子に似合うなーと思っていたのでした。

 

その後、ワンピース着た写真や「ひいおばあちゃんの米寿のお祝いで着たよ~」なんて言ってくれて私は嬉しい・・!

 

こちらのワンピースは「小さな子どものためのかわいい服」のロングベストをちょっとアレンジ。

後ろがボタン開きなのですが、途中止まりにしてパイピング&リボン結びに仕立てました。

ちなみに上の膝丈ズボンを作ってから気が付いたのですが、とっても似ている膝丈ズボンのパターンもありました涙

 

おまけのおまけ*息子っち試着。

f:id:hitsujinoikuji:20170626231645j:plain

(生活感溢れまくっててススススミマセン~。)

よく女の子に間違えられる息子ですが、女の子の服を着るとやっぱり違和感があります。

最近は行動がかなり男の子らしくなり、顔つきも少し変わったかな?以前よりも男の子と言ってもらうことも増えてきました。

 

f:id:hitsujinoikuji:20170626231947j:plain

相変わらずおままごとは大好きですが、同じくらいクルマも大好きです。

 

 

▽おすすめ記事

blog.hitsujime.com

blog.hitsujime.com

blog.hitsujime.com