先週の木曜日・金曜日は、暖かかったので息子と公園で遊びました。
ずっと雪が積もっていてなかなか行けなかったので、今年初公園!
やっと春めいてきた北国(と言って差し支えないはず)の公園には、やはり同じような親子連れやおじいちゃんおばあちゃん、ペットの散歩に来た人、近所の中学生などたくさんの人がいました。
公園はじめ。
やっと桜の蕾が目立ってきました。ふくらんだ、とはまだ言えないかな。関東の方ではお花見真っ盛りのようで、ほかの人のブログで桜の写真をたくさん見せてもらっています!
久しぶりの公園。息子もテンションが上がって走り回っていました。
公園の隣ではショベルカーが雪を片付けていて、ときどき立ち止まっては「しゅごい!しゅごい!」と指差して教えてくれます。
去年の秋、最後に公園に来たときは両手を上の段につきながら、そーっと階段を昇っていた息子。久しぶりに来てみたら、すっかりひょいひょいと昇れるようになっていました。
小学生のおねえちゃんから遊びを学ぶ息子。興味津々。おねえちゃんはめちゃくちゃ得意気です。この後もいろいろなアクロバティックな遊びを見せてくれました。
小枝や葉っぱが気になるようで、よく下を見ながら歩いています。
去年の秋口に作ったかぼちゃパンツ。次の秋にはもう履けなさそう。
近くのおいしいパン屋さんでパンを1つ買って、息子と2人で半分こして食べました。桜が咲いたらまたお花見に来ようね。
中学生のおねえちゃんが、遊んでくれました。タッチ!
「写真、撮っていいですか?」と聞いたら、お友達も呼んでくれました。
会う人会う人と「今日は暖かいですね~」なんて話しながら、のどかな時間を過ごしました。暖かい日はできるだけ来たいな~、と思ったのでしたー。
そんな1日。