近所に100円ショップのセリアができたので、セリア徘徊が楽しい今日この頃です。
セリアは片道1時間弱、車を走らせないと行けなかったからね・・・。
セリアでは「食器」と「DIY」のコーナーをよく覗きます。
特にDIYコーナーにあるフックが大好き!
今年は息子の幼稚園入園などで「パッと取り出したいもの」が増えたので、家じゅうにセリアのフックを取り入れフックだらけになっています。
セリアのフックで引っ掛け収納
玄関脇:幼稚園で毎日使うもの
我が家のとっても狭い玄関には、DIY用品や息子の砂セットなどを収納するためにカラーボックスを置いています。
そのカラーボックにセリアのフックを2つ取り付けました。
息子の幼稚園の帽子とカバンを掛けています。
毎朝出かける前にパッと取ることができて便利。
幼稚園から帰ってきたら、自分でここに掛けてもらっています。
デスク脇:私のカバン
私のデスクにもフックを取り付けました。
私のカバンを掛ける用!今まで床に置いてたからね…
この後フックをもう一つ増やしました。
おもちゃ箱脇:ブロック
息子のおもちゃはニトリのカラーボックスに収納しています。
このカラーボックスにもフックを取り付けて、レゴを入れている巾着を下げる場所にしました。
引き出しの取っ手を付け替え
私のデスクの引き出し。何か違和感ありませんか・・・(*'ω'*)?
そう、一番下の引き出しの取っ手がないのです~!
随分前にパキッと折れて、引っ張る部分が無くなってしまいました。
このままの状態で2年くらい使っていましたよ。
引き出しの脇の僅かな隙間に指を入れて開閉するのです!
そんなことにも慣れてしまって、もはや不便を感じなくなっていたのですが・・・(´゚ω゚`)
セリアで可愛い取っ手を見つけたので、ようやく付け替えました!
う~ん、キラキラアンティーク!好き!
ネジも長さ違いで4種類付属していて、引き出しの板の厚さに合わせて変えられます。親切~!
ちなみに取り付け作業はフックも取っても下↓の電動ドライバーを使っています。
去年amazonで買いました。お値段は2500円くらい。

ZENKE 電動ドライバーセット 充電式 正逆転可能 照明機能 12本ビット 3本ツイストドリル 1本延長棒 コードレス(グリーン)
- 出版社/メーカー: ZENKE
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
電動ドライバーはなくてもできるけど、あるのとないのじゃ全然違う~!
何より早い!次に、手が痛くならない。
ニトリのカラーボックス組み立てるときもいっぱい働いてくれたし、大好き。
電動ドライバーに付属していたドリルを使って、引き出しに穴を開けて・・・
こんな感じ!
そして、取っ手を取り付けました。
一番下の違和感すごい。
取っ手なかったときより違和感すごい!!!
・・・そのうち上2つの引き出しも、可愛い取っ手に付け替えようね。(全部変わるまでに4年は掛かりそう)
おまけ:カラーボックスの上
息子がおもちゃ箱にしているカラーボックスの上は、息子の好きなものでいっぱい!