一人暮らしを始めて少し経った頃に買った、スパイスケースをリペイントしました。
Before
塗装が剥げたり、拭いても取れない汚れが付いていたりしていました。
仙台のアーケードにあるナチュラルキッチンで買って、これを抱えて地下鉄に乗って帰ったのが9年か10年くらい前のことです。
使ったペンキ
アクリル絵の具でお世話になっているターナーの、水性塗料「MILK PAINT」を使いました。
これを選んだのはもちろん、パッケージが可愛いから!
26色のカラーバリエーションがあって、気分を変えて白以外の色にしてみようかとずいぶん悩んだけれど、結局「スノーホワイト」を選びました。
夏休みの息子と一緒に作業したよ!
スパイスケースのドアを外して、サンドペーパーで塗装をガリガリ削ります!
けっこう疲れた…
塗装するときは、息子が絶対やりたがることが分かっていたので、あらかじめホームセンターで廃材セットを買って隣で一緒に作業しました!
これでロボットを作って夏休みの工作として園に持って行ったよ。
After|きれいになったよ!
2度塗りして、ニスも塗って完成しましたー!
ニスは塗ろうか迷ったけど、汚れが付いたらサッと拭いて取れた方がいいなあと思って塗ったよ。
さっぱりしました!
アクリル絵の具で花の模様を描いても可愛いかもなあ。
このスパイスケースは1000円か、1900円くらいだった。
そんなにいいものではないかもしれないけれど、これからも長く付き合っていけたらいいなあと思います。