ひつじのいくじ

出産、育児、ハンドメイドや生活のいろいろ。

ひつじのいくじ

息子が突然、胎内記憶のようなものを教えてくれた!

こんにちは!昨晩は夫婦二人でびっくりぽん!

息子が急に、胎内記憶のようなものを話してくれたのです。

 

胎内記憶というのはその名前のまま、赤ちゃんがお母さんのお腹の中にいたときの記憶

少しだけだけど「それっぽいこと」を話してくれたので、描いてみましたー!

おなかの中で「ぼよんぼよ~ん」ってしてたよ!

f:id:hitsujinoikuji:20180705150440j:plain

f:id:hitsujinoikuji:20180705150500j:plain

 

f:id:hitsujinoikuji:20180705150515j:plain

f:id:hitsujinoikuji:20180705150540j:plain

この「ぼよんぼよ~ん」の動きが、ものすごーく赤ちゃんのそれっぽくて夫と2人でびっくり。

このあと、「他にはどんなことしてた?」って聞いてみたけど、しきりに「ぼよんぼよ~ん!」を繰り返すのみで、それ以上のことは聞けませんでした。

ほんとに覚えてるのー??

胎内記憶というものは聞いたことがあったし、ネットや知人の話で「子供に胎内記憶があった!」というのをきくと、えーすごい!って思っていました。

でもどこか他人事というか・・「そういう子もいるんだなあ」って感じで。

 

私も夫も、自分にそのような記憶はないし、そもそも子供の記憶力(特に乳児期)ってそんなないでしょ??

 

と思いつつも、息子がお腹の中にいた約10か月の期間って私にとって本当に特別なものだったから、息子がほんのちょっとでも覚えててくれてるとしたら・・・それすっごく嬉しいしロマンー!

 

胎内記憶の聞き方

私の場合は息子の方から話し出したので全く意識していなかったのですが、子供に胎内記憶について聞いてみたいときは

  • 3歳になる頃
  • お風呂や布団で
  • リラックスしているとき

が良いとよく言われているみたい。

 

現在息子は2歳9か月。話し出したのは布団に入っているときだったので、全部当てはまってるのがまた・・。

 

ちなみにさっき息子に「ねえねえ、ママのお腹の中で何してたんだっけ?」ってもう1回聞いてみたら、「クルマのおもちゃで遊んでた~」って答えたのでやっぱり昨日の記憶も怪しいです。

 

▼おすすめ記事

blog.hitsujime.com