ひつじのいくじ

出産、育児、ハンドメイドや生活のいろいろ。

ひつじのいくじ

(1歳9か月)トイトレ開始2週間目~1か月の記録*ちっち・うんちょ成功!

息子のトイトレ記録、第2弾!トイレトレーニング開始2週間~1か月までの記録です。

お食事中の方はご注意ください~**

 

トイトレ開始2週間目~1か月

5月27日~31日 トイトレ9~13日目。毎日チャレンジ

変わらず毎日チャレンジ。1日6~9回のことが多かったけど、途中2・3回だった日も。息子に要求されないと忘れてしまうという母。

8日目に1滴出たのを最後に、その後は大人しく座るのみ!しーーーん

 

6月1日 トイトレ14日目。ハプニング!

6月になりました。昼間、息子自分からのおまるチャレンジ5回。

そして夜、7回目のおまるチャレンジでハプニングが!

息子が「うんちょ!」と言うのでおまるを準備。おまるに座る息子。だが出ない。

3分くらい座って「ないな~い」と言っておまるから降りた瞬間、

・・・ポトッ。

 

おまるの外にうんちょしました。涙涙涙涙

 

息子と2人で「あーーーー!」って言って笑って、

「次はココにしようね。」とおまるの中を指差して伝えて片付けました。

 

6月5日 トイトレ18日目。ちっち成功!

お昼寝しようと布団に入ったところで「ちっち!」と言ってきた息子っち。寝たくないだけかな?とか思いつつ、「じゃあ息子くんのトイレに行ってから寝ようか~」とおまるへ。

おまるに座って一緒におしゃべりしていると、それまで宇宙後を喋っていた息子くんがピタッと静かになる。そして!!

出ましたちっち。たくさん!笑

息子は音がおもしろかったみたいで、途中から爆笑しながらしてました。

f:id:hitsujinoikuji:20170624222542j:plain

「出たねー!」「すごいねー!」「おまるにちっちできたねーーーーー!!!!」

と褒めちぎり、褒めるたびに息子は「うん!」「うん!」と笑顔で嬉しそう~。

一緒にトイレにバイバイしました。

6月6日 トイトレ19日目。うんちょ成功!

前回のハプニングから4日。今回も息子からのお誘いでおまるへ。

座ってみたらアッサリ出た、うんちょ。

おまるで初・大きい方成功しました~~!

 

息子は相当嬉しかったらしく、キャーーーー!!!と笑顔でジタバタ。ちょ、ちょっと待って!おしりキレイにしてから喜ぼう!

シャワーでおしりを流して、一緒にトイレにバイバイしました。

 

この日はなんと!その後「ちっち」も成功して絶好調~でした。

 

初うんちょ成功、その後。

トイトレ開始から約1か月経った現在。

家にいるときに便意を感じたらほとんど教えてくれるようになり、大きい方はオムツよりもオマルですることの方が多いです。外出中はできないのでタイミングによりますが・・。

おしっこは、おまるだと緊張するのか、あまりしなくなってしまいました。出てもちょっとだけとか。まあ慌てずまったりいければ良いかなーと思ってます。

 

順調なうんちょにも実は悩みが・・。

最近の息子っちは、自分のおしりからブツが出るのをどうしても見たいらしく、おまるに座って踏ん張って、出る直前になるとなんとスタンドアップ!!!

股の間からおしりの方を覗いて、出るところを見ようとするので何度もオマルの外にソレが落ちそうになっています。

座らせようとすると怒るし出なくなるしでどうしたら良いのか!!

とりあえず「ちゃんと座ってするんだよ~」「この中にするんだよ~」「おまるの中にできたらすごいよ~!」と言い聞かせてはいるのですが・・・いつ爆弾投下されるかとヒヤヒヤしています。

 

トイトレ1か月終了の総評?

f:id:hitsujinoikuji:20170624023453j:plain

(1歳の誕生日にばあばがくれた、ノンタンおしっこしーしー。)

なんだか毎日同じような調子なので、あまり書くことがなくザックリ記録になってしまいましたが!安定してできているということでオッケーなんじゃないかな。

またしばらくして進捗があったら記録していきたいと思います。

 

▽トイトレ開始1週間の記録はこちら

blog.hitsujime.com