ひつじのいくじ

出産、育児、ハンドメイドや生活のいろいろ。

ひつじのいくじ

最近凝ってるベランダガーデニングの様子

朝、ベランダに出て植物のお世話をする時間が大好きになりました。

朝の習慣っていいもので、それが私の1日のやる気スイッチになっている気がします。

植物のお世話が終わったら、なんとなく洗濯を干して掃除をして、家がスッキリしたら仕事のやる気も湧いてくる~!

 

そんな風に毎日元気を分けてくれる、健気でエネルギッシュなベランダの植物たちを紹介しますね!

いろんな色の花を咲かせるマツバボタン

f:id:hitsujinoikuji:20210519091157j:plain

赤、ピンク、オレンジ、黄色、白…

いろんな色の花を次々と咲かせてくれるマツバボタン。

子供と一緒につぼみを見ながら、「これは何色の花になるかな~」って当てっこする時間が楽しいです。

f:id:hitsujinoikuji:20210519090454j:plain

子供の頃、同級生の庭の入口に植わっていて、このぷっくりした葉っぱをすり潰した緑の液体を抹茶に見立て、お茶会ごっこをしていたのを思い出した~。

子供の頃から大好きなビオラ

f:id:hitsujinoikuji:20210519092947j:plain

いつからか紫のビオラが大好きで(スミレも好き)、中学生の頃も高校生の頃も、自分の部屋の窓辺でビオラを育てていました。

今年も久しぶりに、可愛い紫色のビオラを買ったよ~!

ホームセンターはコメリによく行くんだけど、これはそのときに買ったコメリブランドのビオラ。

「花付きがいい!」って書いてあったけど、本当にどんどん咲いて、今は1株で30以上の花が咲いています!

 

ビオラはたくさんの色、形があって、個人の方でもオリジナルで交配を楽しんでいる方を見かけます。

私も交配とまではいかなくても、種をとってまた咲かせてみたいな~。

f:id:hitsujinoikuji:20210519101818j:plain

昨日はスーパーで割引きされていたパンケーキに載せてみました。(いちごも傷みかけていたので小さく切った。それからベランダのレモンバームも!

ぽこぽこ出てくる新芽が可愛い!グリーンネックレス

f:id:hitsujinoikuji:20210519100059j:plain

これは去年の秋くらいから家にいるグリーンネックレス。

春になって、先っぽからぽこぽこと新芽が出てきて可愛さが増しています…!

 

植え替えのときに折れてしまった部分を別の鉢の隅っこに置いていたら、根っこが出て新芽も出てきたので、新しく小さな鉢に植え替えました。

増やして行けたら楽しいな~!

 

f:id:hitsujinoikuji:20210519103520j:plain

マツバボタンとグリーンネックレスは、今のところラベンダーやローズマリーと一緒に並べています。(よく配置換えする)

マリーゴールド

f:id:hitsujinoikuji:20210519102424j:plain

オレンジと黄色のマリーゴールド。

いつもお日さまをいっぱい反射させて、まぶしい!

 

摘花したら花びらをガクから外して乾燥させて、ドライにしています。

そのうち抽出油か何かを作りたいなあと思ってます。

種から育てているナスタチウム

f:id:hitsujinoikuji:20210519104419j:plain

5月初旬の写真なので、今はもう少し成長しています

種から育てているナスタチウムを鉢に植え替えました。

この他に3つの鉢と、育苗ポットに入れている分もあったので、鉢はお友達と義実家におすそ分け。

ポットの方はもう少し入れておいても大丈夫そうなので、どう使うか考えながら育てようと思っています。

他の子たちも元気だよ~!

f:id:hitsujinoikuji:20210519105104j:plain

パクチー!

他の種から育てているハーブや、苗で買ったハーブもとっても元気です。

今回はほとんど観賞用のお花を紹介したけど、別の機会にハーブもお料理と一緒に紹介したいな~と思ってます!

これから梅雨がやってくるのでドキドキ…